Vリーグの優勝決定方法を変更(2006-09-12 16:21:28)へのコメント


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >

by Sutoradhibari(2006-09-13 11:59:30)

これも一重にプロ化していないから。
プロ化していれば、各チームにある程度の観客数を収容できる体育館があり、日程についても固定でき、ホーム&アウェーも実施できる。
2リーグに分けてもいいですしね。
あとは、V優勝チーム対黒鷲優勝チームでやるとか?とにかくプロ化しないと、話しになりませんね。


by リオン(2006-09-13 13:19:43)

難しい問題だ罠。
リーグ戦1位をそのまま優勝チームにすれば、消化試合が多く発生する恐れがあるし、プレーオフ制を導入すればリーグ戦が単なる予選になり、その時点で状態が最も良い、短期決戦に強い、超人選手がいるチームが優勝をかっさらう事もある。

そういう意味では、昨シーズンの方式が最も良かったと思うんだけど、客が入らなかったから元に戻したんじゃないですかね。

>1年・365日(366日)の中の、ほんの数日。会場を『地元Vチームの決勝R進出を想定して利用スケジュールを空けておいて下さい』と交渉して戴けないのでしょうか?本当に不可能な事なのでしょうか?
よっしー55氏が述べている通りにシーズンの開催時期が可変的である限り日程を常に空けるのは無理な話。(自己所有していれば、話は別だが)
それに茂原のような弱小チームが決勝ラウンド進出を想定出来るわけがない。
旧福岡ダイエーだって、出来立ての頃に脳外科学会の大会に福岡ドームを差し出して、日本シリーズに当たり、中止になった経緯があるくらいだから。


by ハイネ(2006-09-13 18:52:16)

昔は地元の学校で試合もあったVだった。体育館がなく試合できないのであれば有名大学あたりで試合消化していけば体育館持っていなくても充分な地元密着と学生達に夢を与える価値がある。
決勝トーナメントのやり方は毎度かわりますが、前回よりは 元に戻したこの案に賛成。予選1位に賞金が出るならば問題ないのでは?
そろそろ横浜アリーナあたりでバレーしてほしい気分。


by あか・ず・きん(2006-09-13 19:40:38)

かつての茂原アルカスのよぉなチームであればこそ、《晴舞台》の場を地元・茂原市、或は千葉県内の体育館で行われてれば、地域におけるチームの存在価値を一層高められる可能性が拡がったと私は思うのです。
当時のチーム力から四強、更にその先の決勝進出の可能性がどぉだったかは、客観的に見れば答えに窮するのが現実ではあったかもしれない…。でも、勝負の場に身を置いてるチームサイドの方達には高い志を持っててほしい。
もしアルカスのスタッフの方が地元体育館側と交渉をおこなったとして、どぉいう返答を得られていたか…?(つづく)


by あか・ず・きん(2006-09-13 19:43:28)

(つづき)私は茂原アルカスというバレーチームが地元・茂原市民からどれくらいの支持を得られていたかについては、正直何も知りません…。交渉してみて、どぉいう返答を得られていたか…? ◯か?×か? どちらとも確証を持ってません…。

シーガルズが新たにチーム名に本拠地の《岡山》を冠して今シーズンに臨んでます。
チームは毎年四強入り寸前の位置まで来てます。
シーガルズが地元・岡山県民、市民からどれくらいの支持を得られてるのかについても、私は何も知りません…。
もし、シーガルズが四強入りを果たした暁(つづく)


< ページ移動: 1 2 3 4 5 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1